現場をよくするためのいろんな知恵や工夫が、文書(PDF)としてダウンロードできます。
- 【資料ダウンロードの手順】
- ①下のお申し込みフォームボタンをクリックして、フォームに必要事項を入力し送信する。
②ダウンロード用URLが記載されたメールが届くので、そのURLをクリックし、資料ダウンロードページに飛ぶ。
フォームを一度送信すれば、それ以降は、
同じダウンロード用URLからすべての資料が何度でも自由にダウンロードできます。
※製品カタログは、各製品ページから直接ダウンロードできます。上記手順は必要ありません。
- 現在ダウンロードできる資料の一覧
- ※お申し込みは上記の手順でおこなってください。この一覧からは直接ダウンロードできません。
検 索
-
肌にやさしい、末梢静脈カテーテル固定
固定力はもちろん、肌へのやさしさにも満足の、末梢静脈カテーテル固定を紹介します。
-
情報をチカラに【skinixの情報シェア】
テープの使い方の小さなコツから高度な専門知識まで、現場をよくするためのいろんな知恵や工夫のシェア方法のご案内です。現場に役立つ情報が、skinixのwebサイトでたくさん公開されています。
-
製品をチカラに【skinixの製品一覧】
現場の声をもとに、技術や知恵を結集して生まれたskinixの製品の一覧です。
-
経済的なMDRPU対策法【コスト比較】
MDRPU対策の専用品であるココロールと、代用されてきた創傷被覆材とのコストの違いがわかります。
-
個人防護具によるMDRPU・痛みの対策法
ゴーグルやサージカルマスクなどの個人防護具によるMDRPUや痛みを、ココロールで対策する方法です。
-
ココロール 貼り方ガイド【顔<実寸大>】
顔にココロールを使うときの、カットサイズ・形状が実寸大でわかる資料。実寸大型紙としても使えます。
-
学術レポートVol.3【MDRPUを予防しよう。静岡がんセンターにおける対策の仕組みづくりと運用例】
MDRPU予防を院内で仕組み化する際の工夫と、実際の運用例が紹介されています。静岡県立静岡がんセンター 西島安芸子さん執筆
-
学術レポートVol.2【MDRPUを予防しよう。予防のための対策手順と実例】
MDRPUを予防するための、「機器使用前の予防の流れ」と「機器使用中の管理の流れ」を詳しく解説。静岡県立静岡がんセンター 佐野加奈さん執筆
-
学術レポートVol.1【MDRPUを発生させない!予防的ケアの実践例】
MDRPUの好発部位(脛骨・鼻部)などへの対策の実践例が紹介されています。三豊総合病院 政田美喜さん執筆
-
ココロール 貼り方ガイド【顔・耳介・脚など】
ココロールのカットサイズ・形状・貼り方がわかる資料。弾性ストッキング、パルスオキシメーターなどへの使い方も。
-
エアウォールUV カタログ(3つ折り)
ゼロ感覚フィルムドレッシング「エアウォールUV」のカタログです。
-
アトレスケア カタログ(3つ折り)
傷跡ケア専用テープ「アトレスケア」のカタログです。