WISDOM 02 WISDOM 02 みんなの、使い方・工夫

「こんなときどう使う?」
いろんな工夫を、写真・動画でわかりやすく。

情報をチカラに WISDOM

水をガード!指先へのフィルムドレッシングの貼り方

指先の絆創膏、水ではがれたり傷口がしみて困っていませんか?

水仕事や手洗い、入浴などで、指先に貼った絆創膏が濡れて剥がれる・傷口がしみる、といったことはありませんか?
絆創膏を貼ったところ全体をまるごと防水できれば、せっかく貼った絆創膏も濡らさずに済みますが、実際にどうやって防水すればいいかを悩まれている方も多いのではないでしょうか。

そんな時は、医療の現場でガーゼやパッドの固定等に使われている防水テープ「フィルムドレッシング」がおすすめです。
極薄のフィルム素材でできたフィルムドレッシングを指先に覆うように貼れば、しっかり防水することができます。

指先を怪我したときに絆創膏の上から貼ったり、あかぎれになりそうなところに事前に貼っておくと安心です。

フィルムドレッシングが指先にぴったり密着!

フィルムドレッシングを貼る時は、指先のカーブに合わせたカットと貼り方にすることで隙間なく指先を覆い、しっかり防水できます。
今回は、ご家庭でもカンタンにできる指先へのフィルムドレッシングの貼り方を紹介いたします。


貼る前に

フィルムドレッシングを貼る前に、まず下図のようにカットしましょう。
今回はエアウォール100mm幅を使用して説明していきます。


貼り方

水をガード!指先へのフィルムドレッシングの貼り方の画像

1

剥離紙の大きい方を剥がします。

水をガード!指先へのフィルムドレッシングの貼り方の画像

2

指先を切り込み部分よりやや下辺りにあわせ、指の側面に巻き付けるように貼り付けます。
このとき必ず爪側へ貼り付けてください。

水をガード!指先へのフィルムドレッシングの貼り方の画像

3

上側のテープを倒します。
上側のサイドはまだ巻き付けません。

水をガード!指先へのフィルムドレッシングの貼り方の画像

4

残った剥離紙を剥がします。

水をガード!指先へのフィルムドレッシングの貼り方の画像

5

指をかえして、ピンクの固定テープを指先から下方向へ剥がします。

水をガード!指先へのフィルムドレッシングの貼り方の画像

6

のこった透明フィルムの上部分のみ剥がします。

水をガード!指先へのフィルムドレッシングの貼り方の画像

7

透明フィルムを剥がした指先部分は少しテープが浮いていますので、そこを軽く抑えるときれいに仕上がります。

水をガード!指先へのフィルムドレッシングの貼り方の画像

8

残りの指の腹側のテープをフィルムを付けたまま巻き付けます。
このとき、先に指先の角から折り込むようにして貼り付けるときれいに仕上がります。

水をガード!指先へのフィルムドレッシングの貼り方の画像

9

透明フィルムをすべて剥がしてください。

水をガード!指先へのフィルムドレッシングの貼り方の画像

10

完成。

このようにフィルムドレッシングをカットして貼ることによって、フィルムが指先の形状に沿ってシワなく密着し、水の侵入をしっかりガード。
水仕事や手洗い、入浴などの水に触れるシーンでも、絆創膏のはがれや傷口がしみるのを防ぐことができます。
フィルムドレッシングを指先に貼る際は、ぜひこの貼り方を参考にしてみてください。

しっかり水をガードできる指先への貼り方を掲載したPDF資料がダウンロードできます。
このPDF資料には指先以外に、肘、仙骨部、かかとにキレイに貼る方法も掲載されており、病院で使用される場合は、院内マニュアル代わりにご活用いただけます。


《資料名》フィルムドレッシングの部位別貼り方ガイド

skinixには、極薄のやわらかな防水フィルム「エアウォールふ・わ・りがあります。
指を曲げ伸ばしてもほとんどつっぱらない「超・ゼロ感覚」で、肌にしなやかになじみ、ぴったり密着してはがれにくいフィルムドレッシングです。

詳しくは、以下よりご覧ください。


エアウォールふ・わ・り 製品ページへ
ご購入はこちら(Amazon)から。

協力:三豊総合病院 皮膚・排泄ケア認定看護師 政田美喜様

#医療用テープ #防水 #テープが医療にできること、もっと。 #在宅医療 #入浴